Recruit Informal
内定者の声

マイナビ2021

あなたがスターインフォテックを選んだ理由は?

  • 大規模なモノづくりの現場と密接に関わることができるという仕事内容や、工場内に事務所があるためユーザーとの距離が近いという点に魅力を感じたからです。
  • ユーザーとの距離が近く、仕事の成果が実感できると感じたからです。システムエンジニアはユーザーとの距離が遠いと思っていたので、直接ユーザーとやり取りできることはモチベーションの向上につながると思い、入社を決意しました。
  • ユーザーとの距離が近く、評価を直に受けられると思ったからです。また、先輩社員の皆さんの雰囲気が良かったのと、福利厚生が充実していることも理由の一つです。
  • 私はモノづくりに関わる仕事をしたいと考えていました。大学では情報系であったことからモノづくりに関わるシステムということを軸に就職活動をしていました。そこで様々な会社を見たのですが、工場見学があり仕事のイメージがしやすかった、社員の方の雰囲気がよかった、こちらの予定などに対して調整をしていただいたなど、様々な点で働きたいと感じたので選びました。
  • 企業の活動を支えるシステム開発・管理という仕事に惹かれてIT系の企業を探していたのですが、その中でも社員の方の人柄が良かったのが決め手となりました。
  • 文系でもスキルを身に着けられる仕事としてシステムエンジニアに魅力を感じた中で、親会社が大きくて安定していること、愛知県内が主な勤め先であること、そして人事の方の人柄など、実際に会社に訪問して感じたことなどを総合して選びました。また、選考開始も早かったのですが、何より選考結果のお返事がとても早かったことも好印象でした。
  • 最終的に決め手となった理由は、会社の雰囲気を魅力的に感じたのと、ありのままの自分で面接を受けることができたからです。説明会や面接等でお会いした社員の方々のお人柄に惹かれ、一緒に働きたいと思いました。面接は何回やっても緊張しましたが、スターインフォテックの面接は、いつもの自分で想いを伝えることができたので、この会社は自分に合っているのではないかと思うようになりました。
  • 公務員試験の不合格という結果が発表された日に説明会が行われた企業で、勝手ながら、縁を感じました。不合格で企業就職に切り替えていかなければならないという複雑な心境の中、先輩社員の方々の話であったり、会社の社員同士のあたたかい雰囲気などによって、ここで働きたいと思わせてくれたからです。
  • 説明会や面接などといった社員の方々と接する際に、社員の皆様の人柄の良さを感じたことが一番の決め手です。どの社員さんも、親身に話を聞いてくださったり、分かりやすい説明をしたりしてくださりました。また充実した研修があることや、お客様から直に評価をいただける仕事環境にも魅力を感じました。
  • IT企業でありながら顧客と近い距離で仕事が出来る事が一番大きいです。また、説明会や面接の時にお話しした社員の方々の雰囲気が自分に合っていたのも、安心して働けそうだと思ったので、選んだ理由の一つに入ります。
  • 大同特殊鋼の大規模なシステム開発に携わることができるという点に魅力を感じました。また、システムエンジニアというのはユーザーとの距離が遠い印象でしたが、スターインフォテックでは直接ユーザーの声を聞きながら開発を行えるということで、自身の成長や仕事のやりがいに繋がると感じたところも大きな理由です。

スターインフォテックの会社説明会や面接の印象は?

  • 会社説明会では人事の方や社員の方が丁寧に対応してくださいました。また、面接本番前に人事の方が優しく話しかけてくださり、そこで緊張がほぐれたことで、ほどよくリラックスした状態で面接を受けることができました。また、結果の連絡も早く、親身で機敏な会社だなと感じました。
  • 説明会、面接ともに和やかな雰囲気で話しやすかったです。採用担当の方が親切に対応してくださり、あまり緊張することなく面接に臨むことができました。
  • 説明会での先輩社員との座談会では、少人数だったことに加え、何でも聞けるようにと気を使っていただき人事の方が退室されていたので、様々な質問ができました。また、毎回面接前に人事の方と雑談の時間があり、緊張をほぐしてくださったのがありがたかったです。
  • 会社説明会では仕事内容などを説明していただいた後、実際に工場や職場を見学させてもらいました。職場を見学させてもらうことで自分のやりたい仕事のイメージをより膨らますことが出来ました。面接は1次、2次面接は和やかな雰囲気で最終面接は厳格な雰囲気だった印象です。
  • 説明会では先輩社員の方とお話する時間が設けられ、仕事内容や現場の様子を詳しく聞くことができました。面接の前には社員の方が話をしてくれて緊張を和らぎました。
  • 和やかでアットホームな雰囲気だと感じました。例えば面接の時、大体の会社は受付をした後控室で待機して、面接官の方に呼ばれて面接、終わったらその場でお別れ、という流れが一般的です。ところがスターインフォテックでは、面接の前に面接官とは違う人事の方とお話しする時間がありまして、そこで緊張をほぐしてから面接、終了後はまた人事の方と簡単な挨拶をしてお別れ、という流れでした。学生一人一人に親身に対応してくださる会社だなあ、という印象が残っています。
  • 説明会後に急遽面接を行ったのが今でも忘れられません(笑)何を聞かれるのかとてもどきどきしましたが、少し雑談を交えながらだったので、終始笑顔で楽しかったですね。この時感じた「楽しさ」というのが後々の就職先決定にまで響いた気がします。面接前に人事の方がお話をして下さり、ある程度緊張がほぐれた状態で面接に臨めたのでとても良かったです。
  • 私は企業の面接は初めてで、とても緊張していたのですが、終始和やかであったため、私という人物をアピールできたと思います。また、面接だけではなく、面接前の待合室で先輩社員の方が話しかけてくださることがとても温かみを感じました。
  • 会社説明会は、IT系の仕事に初めて触れる人でも分かるように、とても丁寧に説明して下さりました。またその際、社員さん同士の雰囲気も良く、会社内の風通しのよさを感じました。面接では、人事の方との待機時間があり、面接説明や雑談で緊張をほぐしてくださったことで、落ち着いて面接に挑むことができました。その他にも電話などといった応対もとても丁寧にしてくださいました。
  • 基本的に和やかな雰囲気でした。面接の前にOG訪問の機会を設けて頂き、面接前と後で分からない事や面接の感想などを教えて頂いたので、とても丁寧に対応してくれる会社だなと思いました。
  • 会社説明会、面接ともに和やかな雰囲気で行われたのが印象的です。面接前には人事の方や先輩社員の方とお話できる時間があり、緊張をほぐして下さいました。自分はスターインフォテックが就職活動を始めて最初の面接だったのですが、「面接の練習だと思って頑張ってください」とお声掛けいただき、リラックスして面接に臨むことができました。

入社したらどんな仕事をしてみたいですか?

  • まずは、研修などでスキルをしっかりと身につけ、与えられた仕事を確実にこなして経験をしっかりと積んでいきたいです。ゆくゆくは課題を解決して、お客様に頼ってもらえるような、そしてお客様を笑顔にできるような仕事をしたいです。
  • まずは基礎を身に着け、少しでも早く会社に貢献できるようになりたいです。いずれは直接現場の方とやり取りできるような、大規模な仕事に挑戦したいです。
  • 私は文系出身なのでまずはITの知識や技術をしっかり身につけ、数年後にはお客様との直接関わる仕事をしていきたいです。
  • モノを作っている工程に使われるシステムに関わる仕事をしたいと考えているので、生産管理に関わるシステムの開発、保守をしたいと考えています。
  • システム管理の仕事に携わり、突然のトラブルにも迅速・柔軟に対応できるようになりたいです。
  • 就職活動中には全く存じ上げていなかったのですが、シミュレーション業務(という言い方でよいのでしょうか?)に興味を抱きました。内定式の際に先輩社員の方の業務紹介で初めて耳にしたのですが、もし鉄を流し込む炉の形がAだったらどうなるのか、Bだったら……と、様々なIFを考えてシミュレーションしていくのは、自分の興味とマッチングしているなあ、と思ったので、一度は配属されたいです。
  • システムを自分でいじれるようになって、人事管理やデータ管理など社内運営向けソフトウェアの開発をしてみたいです。文系で何も知識がない状態なので、まずはいちから勉強することに励みたいと思います。ゆくゆくは人事・採用の担当者になって、会社の魅力を存分に伝えながら、就職活動をする学生の悩みや不安を払拭し、会社と学生の間に立ちたいと考えています。
  • 大学が国際系の学科だったので、情報系の知識を学ぶことがなかったので、それらを研修や先輩社員の方などから教えていただくことで学び、いち早く会社に貢献できるようになりたいと考えています。
  • まずは研修によってプログラミングなどといったITに関わる様々な知識を身につけたいです。その後、工場で実際にシステムを利用するお客様に満足していただけるようなシステムの開発・補助に貢献したいです。
  • 入社したら、まずはITの専門知識を身に着けると共に、現場で働く方々の「こうなったらいいな」「ああなったらいいな」という声を聞いて、一つ一つ、自分の持てる技術で解消していきたいです。
  • 工場見学で見た大規模な製造システムの設計に携わってみたいです。そのためにも、まずは与えられた仕事をきちんとこなせるようになりたいと思います。いずれはユーザーからの依頼を受けるだけではなく、自らユーザーに対して何か新しいことを提案していけるようなシステムエンジニアになりたいです。

就職活動を控えた学生に一言!

  • 自己分析をしっかりすることは大切です。できれば他の人から自分がどう見えているのかを聞くのも良いと思います。また、色々な企業の説明会に参加するのも重要だと思います。会社の説明や他の就活生の質問を聞くことで、自分が何をしたいのか、何を大切にしたいのか、またこれだけは嫌なことなど、実際に参加したからこそ見えてくるものがあると思います。
  • 自信を持って就職活動に臨むことが大切だと思います。就職活動は自分のことを伝える機会なので、正解、不正解はないと思います。自分の思いを堂々と伝えることで良い結果につながると思います。
  • 私もそうだったのですが、就職活動を始めるとつい早く終わらせたいという気持ちが出てくると思います。しかし早く決まることが必ずしも良い事は限らないので時期にとらわれず、納得のできる就職活動を目指して頑張ってください!
  • 就活するにあたって個人的に1番大切だと思っているのが色々な会社を見ることだと思います。自分の大学の専門以外の会社など視野を広げてみると新しい発見があるかもしれません。就活は大変だし精神的にもきついときがあると思いますが、なかなかない経験が出来るので頑張ってください。
  • 就活は続けるうちに疲れてきてしまうことがあります。そんな時は自分の好きなことをして息抜きするのがいいですよ!自分のペースで頑張ってください!
  • 順調に進む人もいれば、うまくいかなくて凹む人もいるかと思います。前者はそのままがんばってください。後者はそのままがんばらないでください。うまくいかないということは、がんばっている方向性がおかしいからかもしれません。結果を出すためには、きちんと目的にあった方法をとることが大事です。自棄にならずに現状分析、をするためにまずは一息つきましょう。健闘を祈ります!
  • 就職活動中、自分が思い描いたとおりにいかないことが多々ありました。そんな時は友人とご飯に行ったり、お出かけしたりしてリフレッシュをすることがとても大事だと思います。粘り強くやっていれば自分を受け入れてくれる会社、自分に合った会社が見つかると思うので、最後まで諦めないでください!その中でスターインフォテックを選び、一緒に働ける仲間が増えたら嬉しいです。
  • 就職活動はお見合いだと思います。うまくいかなかったときは、その企業とは縁がなかったと思い、次へ行くことが大切だと思います。
  • 就活はスピードも必要ですが、同時に冷静に将来を考えることも重要です。その仕事を続けられるか、サポートは充実しているか、福利厚生や休日は納得できるものかなど、内定が出てからも一度冷静に見直し、疑問点を解決し、自分の将来設計に合った会社に決めることが大切だと思います。
  • 就職活動中はスケジュールの調整や履歴書の作成、面接の練習、なかなか志望企業さんとご縁を頂けなかったり、色々あると思います。そんな時は、息抜きに友達と遊んだり、美味しいモノを食べて気分をリフレッシュさせましょう!就職中に遊ぶこと=悪と捉えずに、上手に活用していくといいと思います。
  • 分野や業界に縛られず、いろいろな会社を見ておくことが大切だと思います。会社説明会を受けてみて、その会社の印象が大きく変わることもあります。思わぬところから自分のやりたい仕事が見つかるかもしれません。就職活動というのは非常に短い期間ですが、時間を目一杯使って自分の納得のいく仕事が見つけられるよう頑張ってください。

その他 就職活動中のエピソード

  • 研究室を長期間不在にできなかったので、受ける社数を絞るのが大変でした。しかし、準備に時間をかけた分、苦手な面接の回数を少なくでき、対策もしっかりできたので、精神的に少し余裕をもって挑めました。今振り返れば自分にあった就活方法だったのかなと思います。
  • おもに名古屋市近辺で就職活動をしていましたが、実家が遠いので移動時間がかかる点に苦労しました。公共交通機関のトラブルは予測できないので、常に時間に余裕を持って行動するようにしていました。
  • 携帯のマップアプリで会社の住所を入力して検索したところ、案内された場所はオフィスの面影もないところでした。慌ててビルの名前で再検索したら一駅先の全く別の場所だと分かり猛ダッシュ。幸い余裕をもって家を出ていたので5分前に到着しましたが、寿命が縮む思いでした。必ず時間に余裕をもって行動しましょう。
  • 就職活動中に苦労したのは移動です。私は遠方で一人暮らしをしているのですが面接や説明会の度に片道4時間かけて行き、大学のゼミのために毎週帰っていました。その点でやはり地元のから近いのはいいのかもしれません。
  • 会社によって対応が千差万別で、そうした面を見られたのは、今思えば貴重な体験だったなあと思います。例えば、駅から会社まで、会社側がタクシーを手配して送迎してくださった会社もあれば、受付に誰もいない上に雨天で暗いのに電気もつけていないような会社もありました。後者も大手に分類される会社です。会社は数字と社員の声だけでは分かりませんね。
  • スケジュールや体調の管理に苦労しました。説明会や面接の日程がかぶることもあったので、調整しながら予定をいれていました。1日に最終面接が3つ入ったこともあり、体力勝負なところもありました(笑)また、体調を崩してしまうと気力も体力も奪われるので、食事・睡眠は十分にとって、なるべく疲れを次の日まで持ち越さないことが大切だと思います。
  • 全然勉強していない時のテスト前日にあるような妙な自信で、面接練習を怠ると、本当に後悔します。自分の将来に関わることです。当たり前ではありますが、最善を尽くしてから面接に望むことをお勧めします。
  • 他社で内定をいただいた際、月収について詳細を尋ねたところ、実は固定残業代込みで記載されていた、ということがありました。就活サイトに記載されている内容が曖昧な場合は、早めに問い合わせしておいたほうがいいです。
  • 他社の就職説明会に参加した際、開始時間を一時間間違えて、とても早く会場に着いてしまったことがあります。早めに会場近くに着くのはいいことですが、会場に早く着きすぎるのは良くなかったと、時間を読み違えた自分に反省しました。
  • とある会社に訪問する際、ビルの入口が分からず、社員用裏口のインターホンを押して訪問してしまったことがあります。スマートフォンの地図を過信せず、訪問前には会社の周りをぐるっと一周することをおすすめします。時間に余裕を持つって大事ですよ。